何度も言ってますけど愛妻弁当って
自分が愛している妻が使ってくれた弁当のことを旦那が言うことであって
愛妻弁当って自分で言ってレシピ公開してる奥さん、なんか違う気がしますけど…。
でもって俺の愛妻弁当
今日はハンバーグだったのですが
またうちの嫁さん特有の”食べ方手紙”(俺はレシピ手紙)と呼んでいる。
そこらの普通のケチャップがかかったハンバーグとはワケが違います。
2種類のハンバーグ弁当でしかもソースも別々
レシピ手紙にはねぎと大葉がのったものがぽん酢、
なにものっていないのがトマトソースでって書いてあって
ソースもぽん酢も別々に容器に収められていました
今更ながら可愛い字でしょ?やっぱホットします^^
こんな感じに入ってました。
誰がここまでしますか?してくれますか?
毎日作らなければいけない、たかが旦那の弁当
自分で愛妻弁当っていってレシピ公開している奥さんたちでも
さすがに何の見返りもなくこの気遣いはできないでしょう。。。
ソースかけて2種のハンバーグ弁当のメインディッデュがこちら
トマトソースはチリソースぽく少しピリ辛でガツガツごはんと食べる味
ねぎとぽん酢はあっさりと頂くことができました。
本当にありがたい。もちろん味も申し分なく
10分もしないうちに愛妻弁当たいらげてしまいました。
お手紙付の手の込んだ、気遣いたっぷりのお弁当ありがとう。
疲れていても、イライラしていても
ケンカしてて顔見たくないときでも
愛妻弁当開くだけで、すごく癒されるんです。
俺の嫁さんと愛妻弁当、ほら、最高でしょ!!
(+´ω`)シャキン☆ミ
ありがとう
今日もごちそうさま…。