上の画像見てください。
まだ愛妻弁当のブログはじめる前のお好み焼き弁当に添えられていた手紙と
別添えのソースとマヨネーズ
そして手紙にはこうしるしてありました。
「キャベツがいっぱいあったので
お好み焼き作ってみました
今日はお好み焼き弁当です!!
お好みで
マヨネーズとソースかけて食べてください…」
そして、小さな容器に移されたソースとマヨネーズ
ちゃんとそれぞれに名前が書かれていてセロハンテープで
止めてあります。
弁当つくるだけでもすごく手間だろうに
わざわざ小さな容器にソースも移し替えて
入れるのはいいけど洗うのも大変だろうし
でもってさらに手紙まで添えて
どこかの記事でも書いてましたが
また手紙は小さなシップ式のビニールに入れらていて濡れて字が読めなくなったり
しないように、そんなとこまで気遣ってくれてるんです。
うちの嫁さんの愛妻弁当をこの手紙とともに忘れないように
どこかに残しておきたい…。
その気持ちがこのブログの一番の原動力です。
だってホントすごいです。ここまで誰がしてくれますか?
日本中、いや世界中探してもここまでの愛妻弁当ってないと自負しております。
愛妻弁当なんでおかずはもちろんこの弁当を通して伝わってくる
愛妻の気持ちがブログから伝われば本望でございます。
もちろんお好み焼き弁当美味しくいただきましたよ^^